映画・ドラマの部屋 『エヴァンゲリオン』作者、庵野秀明の正体に迫る① 中田敦彦のYouTube大学で復習しながら旧劇場版『Air/まごころを、君に』と新劇場版「序」「破」「Q」の4本をAmazonプライムビデオで一気に見た。今回は中田敦彦の解説があったおかげで話の流れがよく理解できた。整理すると 2022.06.08 映画・ドラマの部屋
映画・ドラマの部屋 絶望か希望か『新世紀エヴァンゲリオン』をもう一度観てみた 庵野秀明監督の『シン・ウルトラマン』が面白いらしい。そして次は『シン・仮面ライダー』もあるらしい。庵野秀明は言わずと知れた『新世紀エヴァンゲリオン』を世に出した人だ。そして数年前には『シン・ゴジラ』で絶望的マンネリに陥ってた東宝ゴジラを見事に作り変えるという偉業を成し遂げた人でもある。『シン・ゴジラ』は確かに面白かった。『シン・ウルトラマン』も今度会社帰りに観に行こう。そう考えていたら、そういえば昨年公開した『シン・エヴァンゲリオン劇場版』をまだ見ていないことに気づいた。 2022.06.07 映画・ドラマの部屋
ドラマ Netflixで話題のドラマ版『新聞記者』がスゴすぎる Netflixはスゴい!そう言わざるを得ない!『新聞記者』が映画化された時もスゴいことだとおもったが、Netflixではそれをドラマ化した。さらにその出演者もスゴい。 2022.01.21 ドラマ映画・ドラマの部屋
映画 巨大地震、富士山噴火の次に来るもの Netflix『ドント ルック アップ』 年末の「やりすぎ都市伝説」を見たせいで南海トラフ、首都直下型地震、富士山噴火の呪縛から抜け切れず、今度は「彗星の衝突」だ。Netflixで配信している『ドント ルック アップ』。あれ?どこかで聞いたなと思っていたらすぐに思い出した。 2022.01.05 映画映画・ドラマの部屋
映画 海からやってきた美女は○○の化身だった 『海底から来た女』(少しネタバレあり) よくあるストーリーなのに異色感がスゴい映画だ。Amazonプライムビデオで今無料の『海底から来た女』。モノクロの映画で1959年の公開なのでまだ生まれていなかった。モノクロ映画というのは今見ると、古臭さというよりも逆にちょっと新鮮味がある。さらに撮影された時代がまだカラーの前なので、昔の日本の風景が見れてそれもむしろ新鮮に感じる。 2021.12.29 映画映画・ドラマの部屋
スピリチュアル 『やりすぎ都市伝説』が問う「日本沈没」のリアル テレビ版「日本沈没」をNetflixで見ているさなかに「やりすぎ都市伝説」で南海トラフ、首都直下型地震の話だ。これはエグい。小松左京のSF小説が、単なる空想の世界では済まされないリアルな現実となって突きつけられたようだ。もう「都市伝説」などと言っていられるレベルではない。 2021.12.21 スピリチュアル映画・ドラマの部屋
映画 「日本沈没」令和版VS 平成版 VS 昭和版 今、TBSでやってる「日本沈没」が面白いと会社の女が言ってた。遅ればせながらNetflixでようやく見始めたところ。「日本沈没」は小松左京・原作のSF小説で、最初に映画化されたのはまさに昭和真っ只中。おぼろげな記憶では「ノストラダムスの大予言」が流行っていてボーリングなんかがブームだった頃ではないか。この映画、リアルタイムで見に行ったが全く意味が分からなかった。 2021.12.10 映画映画・ドラマの部屋
ドラマ 『グリッチ』(Netflix) 生き返ってもゾンビになるとは限らない 「死者が甦る」と、普通はゾンビとなり一般市民に襲いかかるのが定番だったが、最近のトレンドは少し変わってきたのか。ちょっと前に見た『KATLA(カトラ)』 (Netflix)はアイスランドのカトラ火山から死者が復活し、一般市民との間で混乱を招いていた。そして今回見た『グリッチ』もまた死者が甦るやつだ。今、Netflixで配信されており、シーズン3まである。 2021.09.28 ドラマ映画・ドラマの部屋
映画・ドラマの部屋 日テレ『恋はDeepに』は『人魚姫』(中国版)のパクリなのか 先日中国の『人魚姫』という映画を絶賛したら、ある人から「石原さとみと綾野剛が出ていたドラマ『恋はDeepに』とストーリー同じじゃないですか」と言われた。つい数か月前に日本テレビで放映されてたそうだが全然知らなかった。で、日本テレビの番組紹介のURLを送ってくれたので読んでみると、確かにそっくりだ。 2021.08.31 映画・ドラマの部屋
映画 中国版『人魚姫』が最高に面白い ちょっと久々にいい映画を見つけた。GYAO!で配信が始まった『人魚姫』だ。アンデルセン童話の「人魚姫」のリメイクではなく、中国のチャウ・シンチー( 周星馳 )という人の監督作品の中国映画で、原題は“美人魚”というらしい。 2021.08.23 映画映画・ドラマの部屋
ドラマ アイスランドのSFサスペンス『KATLA(カトラ)』(Netflix)がちょっと怖かった アイスランドにある「カトラ火山」。物語はこのカトラ火山が噴火して1年後、火山灰で荒廃(?)した麓のヴィークという村(これも実在)で、全身火山灰にまみれた裸の女性が発見されるところから始まる。 2021.07.21 ドラマ映画・ドラマの部屋
映画 昭和テイスト満載で実は真面目な『地球防衛未亡人』 壇蜜が地球防衛軍の隊員なのはタイトルの通りだが、「未亡人」で「壇蜜」主演となると単なるB級エロ映画だと思ったら大間違いで、それぞれの演技は学芸会のようだがちゃんと真面目に作られた映画である。 2021.06.29 映画映画・ドラマの部屋