エッセイコロナワクチン2回目の副反応 1回目のワクチン接種後からちょうど3週間、第2回目のワクチン接種だ。1回目の副反応はせいぜい肩が痛いぐらいだったが、ネットでの情報によると2回目は80%以上の確率で高熱が出るらしい。 2021.08.16エッセイ
エッセイコロナワクチン接種第1回目に行ってきた 社内ではすでに3名ほどが打っており、そいつらの証言によると「打つのは一瞬だけど翌日に腕が痛い」というのが共通していた。中には「腕の痛みで夜中に起きてしまった」という奴もいた。そんなに痛いのか。 2021.07.20エッセイ
エッセイワクチン接種、申し込みますよ(修正版) ワクチン接種券が届いた時点では、受ける気満々だったので、すぐに予約を試みた。郵便で届いた接種予約の案内にあるQRコードを読み取り、予約受付に進む。接種券の番号とパスワードを入力。 2021.07.01エッセイアンチエイジング
エッセイどうするワクチン? にもかかわらず今になってぐずぐずしてるのは、ここ最近の変異型のニュースが大きい。特に「デルタ株」と呼ばれるインドの変異型。世界最速でワクチン接種を進め、国民の60%の接種が完了していたイスラエルでさえここにきて感染者数が増加し、マスク着用が再び義務化されたという。 2021.06.30エッセイアンチエイジング
エッセイ命の意味 4年くらい前だったろうか、いとこが死んだ。肺がんだった。子供の頃からよく一緒に遊んでいた仲で、「がんで入院した」と聞いた時は驚いた。そいつは昔から結構なヘビースモーカーだったので肺がんだと言われれば十分ありうるなと納得ではあった。すでにステージ4あたりで、もう末期がんのレベルだった。 2021.06.10エッセイ
エッセイ広瀬香美の偽物に騙された! ある日の帰り道、なにげにスマホを見ると、インスタグラムのフォロー通知が来ていた。誰だろうとみると「hirose.kohmiがあなたをフォローしました」と出ていた。 「hirose.kohmi??え!広瀬香美??マジ???」そ... 2020.10.04エッセイ
映画の部屋スーパースターの苦悩『ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男』 テレワークの一つのメリットに、通勤時間がないということがあげられる。これは多少夜更かししても、翌朝9時までに机の前に座っていればいい、という余裕を生む。それをいいことにAmazonプライムビデオやGYAOとかHuluとかの無料映画を観まくっていた 2020.06.06映画の部屋エッセイ
エッセイメルカリ発送トラブル 夜10時近かったが私は近くのファミリーマートに行き発送の手続きをした。小さなものなので折りたたむと2.5㎝以内になる。すると「ネコポス」というのが送料が一番安く済む。それで伝票を発行し、(ネコポス用の)箱を買ってその中に入れ、発送した。 2018.10.15エッセイ
エッセイ試合はストレス 「次の試合、決めちゃいましたよ。来月です」前回のダブルスのパートナーがLINEで送ってきた。薄々来るんじゃないかとは思っていたが、やはり来たか。 で、この日もどっぷりと緊張の中、おれは出かけて行った。いつもそうだが、試合会場に行... 2014.11.25エッセイ
エッセイまさかの自転車転倒 土曜日の午後5時50分、おれはいつものように自転車で近所のテニススクールに向かっていた。 家から8分くらいのところにあるが、天気予報では夜から雨になると言っていたので念のため傘を持っていくことにした。 危ないので傘の柄のほうをかごに乗せ、... 2014.11.10エッセイ
エッセイテニスの試合に出たんだけど 後編 最後の試合から2年。まったくふがいない負け方をしてパートナーにもののしられ、しまいには雨も降ってきてさんざんだった記憶がよみがえる。今回も同じコートだ。「大丈夫ですよ、遊びですから」とペアを組む人は軽く言うが、おれにとってはそんな簡単な話ではない。 2014.10.28エッセイ
エッセイテニスの試合に出たんだけど 前編 テニスは最初の会社にいた時、会社の近くにテニススクールが出来て、同僚の付き合いで始めたらハマってしまい途中10年くらいのブランクがあったが数年前から再開していたのだ。自分で言うのもなんだが、自分は結構運動神経はいい方だと思っていた。しかしテニスは想像以上に難しく、なかなか上達しなかった。 2014.10.27エッセイ