いつの間に「ライオンズゲート」?

アセンション

なんかスピリチュアル業界が騒がしい。

どうやら次元上昇に向けたゲートの話らしい。

昨年末のテレビ番組「やりすぎ都市伝説」でバシャールとチャネリングするダリル・ハンナを見てからちょっと興味を持ち、特に3月以降は頻繁にYoutubeもチェックしていて、関連動画は片っ端から眺めていた。

ざっくりまとめると、今年の秋以降に次元上昇が起こり、目覚めた者と目覚めなかった者の二極化が起こり、これらは「物理的」に分断される、というものだ。

このゲートがいつ閉まるかは諸説あるみたいだが、ここ1、2週間でこの手の話題の動画は急増し、異様な様相を呈してきた。
そして新たな単語がどんどん登場している。

ついこの間までは「バシャール」一択だったのに、最近では新たな宇宙存在として「アシュタール」というのが出てきた。
金星出身だという。

ゲートもいつの間にか「ライオンズゲート」なんて名前までついてる。
ちなみに「ライオンズゲート」とは8月8日のことで、宇宙から地球に流れ込むエネルギーが最大になるのだという。

そして最近の動画を見ていて感じるのは「○○さんの情報をシェアします」というのが多い。
それってなんか責任回避の単なる情報の横流しじゃないか。
あるいは単なるパクリである。

これだけ大騒ぎしていて、実際にこの秋、いや冬になっても誰の目にも二極化が起こらなかったらこの人たちはどうするつもりだろう。
「物理的に分断される」と言っていたのだから
「あれは意識上の話で、意識の低い人には理解できません。あなたはゲートを感じられなかったのですね」
などという言い訳は、今回は通用しない。

今、「自分は覚醒しました」と言ってるYoutuberたちは、覚醒できなかった人たちとは分断されてお互い見ることもできなくなっていなければ理屈に合わない。
冬以降も動画アップしてたらおかしいことになる。

私は決してスピリチュアル否定派ではなく、むしろ人間の理解を超えたものは想像以上にあるだろうと確信してる人間なので、なおさら怪しい情報を怪しいままコピーしたり横流しされるのに違和感を感じる。

スピ系の動画は異常に再生回数とかチャンネル登録者が多い。
それだけニーズのある業界なのだろう。
だからその手の動画を作れば収入につながるのだろう。
しかし目に見える変化が起こらなかったとき、
「私は○○さんや○○さんの情報をシェアしていただけ」
などと言うつもりだろうか。

ここはブログの世界だから勝手に判断して言っちゃうけど、今大きく分けて次の流派(?)に分かれてるのではないか。

・バシャール派
・並木良和派
・アシュタール派
・阿雲派(雲黒斎と阿部敏郎)派(勝手に名付けました・・・汗)
・アルーナ暁子派

実際はもっとたくさんあるんだろうが、大別するとまあこんなところか。
阿雲派の話は面白いけど難解。
何度もDVD観たり本も読み返してるけど、まだ腑に落ちない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました